探偵業届出:沖縄県公安委員会第97070001号

(一社)日本調査業協会正会員第1491号

カテゴリー: 事例紹介

2025年3月28日 事例紹介

転居の忘れ物?盗聴器

春本番。新たな生活地への引っ越しも落ち着いた頃だと思います。 新しい環境で気持ちよく生活を送るために住居内の総点検をお勧めします。 盗聴器盗撮器の調査依頼が多い…

2023年11月28日 事例紹介

戦前移民者の無戸籍問題

沖縄では、明治32(1899)年に初めて27人のハワイへの移民をスタートにして海外移住者が増加しました。 当時の沖縄が非常に貧しかったことが原因だったようです。…

2023年11月6日 事例紹介

嫌がらせ調査が増加

最近、ご近所トラブルや知人間でのトラブルから嫌がらせ迷惑行為の相談が増えています。 今後の予防のために、投稿を承諾していただいた一部を紹介します。 玄関前に毎日…

2022年11月15日 事例紹介

準詐欺容疑で探偵逮捕

2022年11月2日東京都渋谷区の探偵事務所の経営者と従業員など3人が準詐欺の疑いで警視庁に逮捕されました。 数年前から「電磁波攻撃の被害を受けた」とか「携帯電…

2022年6月9日 事例紹介

探偵業悪質ネット広告

朝日新聞社会面(2022年4月5日付)に「探偵業悪質ネット広告」との大見出しで消費者トラブルの記事が掲載されていました。 「電磁波攻撃による嫌がらせを解決します…

2022年5月21日 事例紹介

債権保全調査が増加

コロナ給付金の誤送金問題が大きな話題になっています。 4,630万円の大金が、偶然にもギャンブル癖のある人物の銀行口座に入金されてしまい使い果たされてしまったよ…

2020年12月7日 事例紹介

盗聴器発見器の誤作動

先日、盗聴盗撮器の調査を行ったお客様から「安価な盗聴器発見器」を買ってきて自宅で電源を入れたらあちこちで「緑色→オレンジ色→赤色の盗聴器がある」反応がありとても…

2020年10月21日 事例紹介

コロナの淀み新陳代謝

大手企業信用調査会社の報告では、新型コロナウイルス関連の経営破たんが、9月は増加し、今年最多だった6月に迫る勢いになっているようです。国や地方自治体の各種支援策…

2020年10月12日 事例紹介

格安商品に潜む罠

Wi-Fiを利用した防犯カメラやGPS(全地球測位システム)が、小型化され安価で売られています。中には、格安すぎる物がありますが、そんな商品に限って使用アプリへ…

2019年12月10日 事例紹介

トラブルの多いGPS探偵の実態

GPSを取り付けて車両の位置確認を30日間行いましょう。そして、車両が不自然な位置にある時や事前に不審な行動が予測できる依頼人様のご希望の日時に現地調査を合計2…

電話相談 LINEで相談 フォーム
青空と雲の背景

Contact

ご相談は完全無料です。
お見積りやご相談など、お気軽にご連絡ください。